翻訳と辞書
Words near each other
・ Apple Boot Camp
・ Apple Cinema Display
・ Apple Computer
・ Apple Computer Inc.
・ Apple Desktop Bus
・ Apple Developer Connection
・ Apple Developer Tools
・ Apple Developers Tools
・ apple diet
・ Apple Display Connector
・ Apple event
・ Apple Filing Protocol
・ Apple I
・ Apple II
・ Apple IIc
・ Apple III
・ Apple Inc
・ Apple Inc.
・ Apple Incorporated
・ Apple iPod


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Apple event : ウィキペディア日本語版
Apple event[あっぷるいべんと]
Apple event(アップルイベント)は、アップル社のMac OSで採用されているプロセス間通信プロトコルApple Event Interprocess Messaging Protocol(AEIMP)で送受信される高水準イベントである。System 7(日本語版は漢字Talk7)で初めて採用された。
Apple eventで扱われる「高水準なイベント」とはマウス座標の変化やキーボードの押下といった低水準なものではなく、処理の目的や人間の意向により近い内容を扱うものである。Apple eventはFinderからのアプリケーションの起動や書類のオープンなどの日常的な操作のほか、AppleScriptでも利用されている。
Mac OS XではOpen Scripting Architecture (OSA) の一部として提供されており、Apple eventはMachメッセージ機構を用いてプロセス間を搬送される。
== 概要 ==
Apple eventはプロセスが自身に対して送信することもできるが、基本的にプロセス間でやりとりされるものである。各プロセスは、システムの機能であるApple Event Managerを介してApple eventの送受信を行う。Apple eventは単に送信されるだけでなく、送信されたApple eventに対する返答(結果)を送り主に戻すこともできる。送信先は同一のコンピュータ上のプロセスのほか、ネットワーク内のコンピュータ上のプロセスも指定でき、ネットワーク経由の通信はリモートApple eventまたはプログラムリンクとも呼ばれ、AppleTalkネットワークまたはTCP/IPネットワークで利用でき、TCPおよびUDPでは3031番のポート番号が使われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Apple event」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.